よあけのたーぷ

ギアとか山遊びとか日々語ります。

足るを知る

こんばんわ。

最近はULが流行ってるから

この、「足るを知る」って言葉を

よく聞くようになったね。

 

今あるもので満足することで

精神的に満たされて

幸福感を持って生きられるという思想から

きています。

 

ULでもこれはよく当てはまって

要は、不自由を楽しむ、ってこと。

 

何でもかんでも日常には飽和していて

僕もそうだけど、たくさんあるから

余計欲が出てきて

足りない、枯渇していると錯覚して

ないものねだりをしたり、

欠けている気がしたりして

案外人は不幸に向かいがちなのだと

感じる時があります。

 

やめるやめる詐欺のパチンコとかだって

結局手に入るものばかり見ているせいで

もっと手前にあるリスクだったり

失うものを勘定できていない。

お金が足りないからどっと稼ぐために

ギャンブルに手を染めても

減る確率の方が圧倒的に高いのだ。

それじゃ余計足らなくなる一方だ。

 

足るを知る。

とても奥が深い言葉だ。

これから手に入れるもの、沢山あるだろう。

それでも、今あるものをちゃんと数えて

数えられるものがある事に感謝して

今を今として生きる。

 

みんなもう満たされているんだよ。